活動報告

運輸振興議連

1月9日(木)自民党運輸振興議連の総会があり出席しました。運輸業界も燃油高騰で打撃を受けています。

愛知県トラック協会さんから要望書をいただきました。

投稿日:2025年1月9日

県政調査会

1月9日(木)4日間にわたる県政調整会がスタートしました(^^)

午前中は、総務局。午後は防災安全局です。

投稿日:2025年1月9日

令和7年 賀詞交換会

二年目を迎えた新春賀詞交換会。今年は選挙事務所で行いました(^^)

多くの皆様にお越しいただき感謝申し上げます。

総勢、200名弱の皆様にお越しいただきました。

年始からありがとうございました。

投稿日:2025年1月2日

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。

きれいに初日の出を拝むことができました。本年もよろしくおねがいします。

投稿日:2025年1月1日

デジタルPT

12月27日(金)デジタル技術の活用に関する政策条例策定検討会議に出席しました。大詰めといった感じです。

県、企業、県民の皆様、それぞれの立場で考え議論をすすめます。

投稿日:2024年12月27日

名古屋競輪組合

12月25日(水)世の中はクリスマス🎄🤶ですが今日は名古屋競輪組合議会の決算認定。大きなレース中で厳戒態勢。

管理者が変わりました。名古屋市長が管理者に就任します。

川村たかし市長から広沢一郎市長に。

投稿日:2024年12月25日

TV!

12月24日(火)僕にとってのXmasプレゼントなのでしょうか。

「県議会だより」テレビ放映されていたようで、多くの支援者さんからお知らせのご一報をいただきました。

県立高校の「公共」の授業についての質問を取り上げてくださいました。

オランダ🇳🇱の教育の学びもご報告できました(^^)

投稿日:2024年12月24日

県内視察

12月23日(月)農林水産委員会の県内視察があり参加しました。

①海部応急ポンプ管理センター

海抜0メートル地帯といわれていますが周辺の水稲田は、マイナス3メートルのところもあり排水ポンプは命綱でした。

②つしま鰻養殖場

国の認可を得てはじめて養殖できるそうで、シラスウナギ100gの割当てしかないそうです。

1尾60円の仕入れ養殖し1年で成長させ1尾1200円で販売するそうです。

美味しそうです。

③EWALU(エワル)有限会社鍋八農産

第6次産業として米粉パン🍞、洋菓子の販売。カフェ12席の店舗運営をされていました(^^)

投稿日:2024年12月23日

第二滑走路 要望会

12月20日(金)中部国際空港の第二滑走路建設及び周辺のインフラ整備に関する要望会があり参加しました。

知事公邸で大村知事、関係局への要望

議長室で正副議長さんへ

投稿日:2024年12月20日